本日の担当は売買営業部の荒深です。
本日は、土地の紹介です。福岡市南区皿山にあります。27坪の土地です。
面積だけを聞くと、狭くて購入に対して厳しい目線になると思います。しかし、住宅のイメージプランを入れてみたところ、普通に戸建てのプランが入ります。土地の価格が安いので、土地、建物のトータル金額も安く抑える事が可能になります!!(建築価格:約1127万円)(土地価格660万円)
間取プラン
配置図
本日の担当は売買営業部の荒深です。
本日は、土地の紹介です。福岡市南区皿山にあります。27坪の土地です。
面積だけを聞くと、狭くて購入に対して厳しい目線になると思います。しかし、住宅のイメージプランを入れてみたところ、普通に戸建てのプランが入ります。土地の価格が安いので、土地、建物のトータル金額も安く抑える事が可能になります!!(建築価格:約1127万円)(土地価格660万円)
間取プラン
配置図
おはようございます。
三好不動産の椛山です。
ゴールデンウィークあたりから
いきなり初夏のような暑さが続いていますね。
昨晩、うっかり毛布だけで寝てしまい
今朝はちょっとだけ熱っぽさを感じて起きました。
いくら月明かりがキレイとはいえ、
窓を開けて夜風にあたりながら寝るのは、
もう少し待ったほうがよさそうです。
さて、
夏を迎える準備をしなくてはと、
昨日、屋上のチューリップの球根を収穫することに。
そこで
どうやってチューリップは子孫繁栄するっちゃろうか?
そんな何気ない同僚の疑問に
一緒に球根を植えた営業の福永さんと
「?
?
?」となりながら
枯れたチューリップを土から抜くと
なんと!!
球根の横に
小さな子供がいました。
拡大↓↓↓
お父さん、お母さんが頑張っているときに
子供たちも一緒にちょっとずつちょっとずつ成長していたんですね。
見ているとなんだか出産した気持ちになりました。
(したことないですけど)
収穫したたまねぎの皮を乾燥させる方法と同じで
チューリップも根っこをとって日陰干しにしておけばいいらしいのですが、
私はおもいっきり茎を切ってしまい
こんな感じになりました。
今回は失敗してしまいましたが、見た目は
大きな島らっきょうみたいでおいしそうでしょ。
こんなに小さい球根は見たことがなかったので、
ちょっと驚きがありました。
この小さな子供球根。
来年、植えても花を咲かせるかどうかはわからないのですが、
その年に大きな球根へと成長し、
そしてその球根にまた小さな子供がつき
翌年にはきれいな花を咲かせてくれるとのこと。
こういったサイクルで
チューリップは子孫繁栄していくんですね。
勉強になりました。
今回、チューリップをはじめ、色々な植物を育てるにあたり、
色々とアドバイスをくださる方がいて、
その中のひとりに
一見・・・
いやぁ かなり強面なんですけど、
自宅で育てているすみれの花が咲いたよと
携帯で撮った写真をにこにこしながら見せてくださる
見た目とのギャップが激しい温かい心を持った上司がいます。
今回も土作りのときから、
芽がでたとき~水のあげ方~球根の保存方法まで
色々と教わりました。
ありがとうございました。
次のひまわりは
全員、青空に向かって大輪の花を咲かせるぞ!
まずは栄養タップリの土作りから頑張ります。
GOGOウォークのTシャツ一番目立つところに名前を入れました。ロックンロール魂でがんばってください。
こんにちは
三好不動産の椛山です。
私事ですが、
昨日の引越しを無事終え、
今、体中が疲労感に襲われています。
早朝7時、旧住家からの荷物の撤去がスタート。
その後新居へ荷物の搬入、そしてひたすらお片づけに没頭。
想像を超える荷物のごったがえしに
今日寝れるだろうかと不安になったほどでした。
お昼過ぎ、部屋を訪ねてきた友人からも
「・・・すごいね。」
という言葉が出てきませんでした。
数日前にしたジェルネイルもダンボールを扱っていたせいでぼろぼろ。
風邪気味だったせいもあり、鼻もかさかさ。
包丁が腕にささって出血。
手はささくれ三昧。
女性としてあるまじき、
美への意識が全くない一日となりましたが
その努力?もあって
夜の7時半過ぎ、全ての荷物を整理し終えました。
そうとう疲れきった顔をしていたと思いますけど、
夜は引っ越し祝いに駆けつけてきてくれた友人と
ピザをかこんでの引っ越し祝い。
照明とカーテンを新調したので
今まで使っていた家具も
ちょっと違った顔に見えました。
さすがに疲れて23時前に就寝しましたが、
今朝はいつもより目覚めが良く、
飛び起きてリビングを見ると
太陽の光がやさしく降り注いでいるのが見えました。
(リビング用のカーテンはまだ届いてないので、窓状態)
寝室のカーテンをめくるとこんな感じです。
旧住家はちょっと陽当りにかけていたので、
あまりのうれしさに記念写真を撮りました。
福岡での生活も7年目を迎えますが、
こんなに素敵な朝日を浴びれるのも両親のおかげです。
もっともっと楽しいことがたくさんたくさんありますように。
やっと、ブログに登場しました
三好不動産売買部 田口です。
なかなか暖かさはやって来ないのに、
樹々たちはちゃ~んと季節を心得ていて
いつもの時期にちゃんと芽吹き、
目に青葉の時期をおしえてくれます。
春になると、気分を変えて引越しや旅行に出たくなるのは
。。。。学生の頃からの卒業や入学の気分を求めていのでしょうか?
まわりの引越しモードに乗せられて
・・・せめて、大掃除・・・と押入れを整理していたら
子供たちが小さい頃
読み聞かせをしていた絵本がでてきました。
よちよち歩きの頃から小学生頃までだったでしょうか、、、
毎日毎日・・・寝る前にママは半分居眠りしながらの
共有した時間でした。
以外に子供の記憶には残っていて、
物語の内容もしっかり覚えていたことに
驚いたのと、うれしい気分と・・・・
今では
携帯とIpodしかしらない
活字離れの息子が、懐かしく本をめくっていたことに
読み聞かせも大切な時間だったんだ!と
自己満足。。。。
そんな息子は
この春、某コンビにでアルバイトを初めました。
ごめんなさい、店長さん
何もできない、何も気づかない
こんな息子をご指導いただいて・・・・
親としては、研修費をお支払いしたいくらいです
三好不動さんにも、
新入社員のフレッシュな声が響いています。
皆、親御さんはそんな気分でしょうね。
本日の担当は売買営業部の荒深です。
中央区笹丘二丁目の大踊り沿いの土地です。住宅を建てるのも良いですし、
店舗にも向いています。角地で目立つ場所ですので、美容室等を考えている方の店舗付住宅等にはもってこいの立地の土地です。
「太陽はエネルギーの源」
ほんとにその通りだと思える
4/16(金)の午後を迎えました。
こんにちは。
三好不動産の椛山です。
今、事務所内で一人お留守番をしております。
西側には後輩Hさんもいます。
事務所前を走る車の音と、窓から見える青空から、
外出しようよ~と誘われているようです。
日焼けしちゃいそうだけど、
お出かけしたくなります。
さてさて、
来週末に引越しを控えている私ですが、
カーテンは何色にしようかな?
家具の配置はどうしようかな?
テレビは買い換えようかな?
と、あれこれ考えわくわくした日々を送っています。
このチューリップさん達が見ている景色と
同じ景色を見ることができそうです。
ヤフードーム、福岡タワー、海、夜景・・・。
鹿児島、山育ちの私としては楽しみで仕方ありません。
GWは、雑貨探しへ出かけようと思います。
約5年間お世話になった今のお部屋とも
もうすぐでお別れです。
振り返れると、さみしい気持ちになりますが、
前を見ると希望で胸が膨らみます。
18のとき、
実家を離れ一人暮らしを始めたときは不安9と期待1って感じでしたが、
今は不安0、期待10です。
新しい通勤路でも四季折々のお花を見ることができるはず。
幸せいっぱいのお部屋にしたいと思います.
*ご報告*
チューリップが満開を迎えました
次は、ぐんぐんと夏の青空に向かって伸びる
ひまわりを植える予定です。