2010年 6月 14日 月曜日
梅雨と夏を快適に過ごす方法
この記事を書いた人
こんにちは。
三好不動産の椛山です。
一雨きそうな空ですね。
間違いなくきます、雨
。
ようやく梅雨入りでしょうか。
梅雨時期の悩みといえば
プリンターの紙詰まり。
何度紙の入れ替えをしなくちゃいけないのかと思うと・・・
。
でも、これ(梅雨)を過ぎないことには
夏空にもくもくと立ち上がる入道雲が見れる夏はやってきません。
早くじとじと梅雨が終わるといいなぁ。
梅雨入り前からそんなことを願ってます。
と、梅雨&夏が来る前に
やっておかなくちゃいけないことmyベスト3をここで発表します。
第3位
ダイエット。
夏が近づくにつれ薄着になりますからねぇ。
今年こそは水着を堂々と着れるBodyになりたい!
毎年言ってる気がします。
第2位
サッカー。
今夜のカメルーン戦。
「カメルーン」って名前から手強そうですけど
今夜はなんだかゴールのにおいがしますよ
。
サッカーのルールはよく分からないし、
戦略とかなんとかかんとか色々あるんでしょうけど、
そんなの関係なく?思い切ってプレーしてほしいですね。
第1位
エアコンの洗浄。
ということで、
昨日、専門業者の方に
自宅のエアコンの分解洗浄をしていただきました。
陽当りの良い今のお部屋。
家は、上階層の友人宅に比べると幾分か
涼しいようなんですが、
夏はエアコンなしでは過ごせませんからね。

専用器具で洗浄中。

こんなに汚れてました!?
こんなんで、エアコンつけてたらと思うと
ぞっとします
。
エアコン。
冬の暖房以来使われていない方も多いのでは!?
梅雨時期はじとじと対策として
「ドライ」しちゃったりしますよね。
それなら尚更です。
今の時期にエアコン洗浄されることを
皆様におすすめします
。
約1時間程度で完了しますので
気になる方は、是非弊社までお問合せください。
ピッカピカに仕上げる清掃業者さんをご紹介いたします
。
さて、屋上のひまわりーずはといいますと。
こんなにすくすく育ってます
。

葉っぱもこんなに!
約15cm。


背の高さも25cmまできました!

こんなにすくすく育っているけど
梅雨と夏の間には
台風がやってきます。
屋上のひまわりーずは
強風・大雨を直に受けてしまうので
杖立てが必要かもですね。
次は棒を買いに行かなくちゃ!