引続き
三好不動産の椛山です。
なんと、
←これ!
なんと、
黄色い蕾が開き始めました!
高級和菓子のようなやさしい色と
絹のように柔らかいひまわり姫です。
(勝手に女の子にしました)
感動です。
ちょっと泣いてしまいました。
1週間もしないうちに
ぱぁ~っと咲きそうです。
青空のおかげです!
No. | 販売予定物件!先行情報です!コープ野村姪浜【西区愛宕一丁目】 |
---|---|
No. | 中華風串焼きをぜひお試しあれ! |
No. | 城南区田島二丁目の整形地!! |
No. | 新任ご挨拶!! |
No. | 路線価について |
おはようございます。
三好不動産の椛山です。
ここ数日、
セミの声と窓際からの熱で
毎朝5時過ぎに起こされてます。
寝たまま足でちらっとカーテンをめくって
元気いっぱいの太陽と青空が見えると
あぁ今日も暑そう、と本音を言えばめげますが
よし、やるぞ!と自分に拍車もかけてもくれます。
今日は朝から
集中力がなくてドジばっかりしてますが、
深呼吸してさぁ、がんばろう。
さて、今朝はふと
ひまわり目線に気付いたのでいつもと違う角度から。
ひまわりーずは
いつもこの大空を見上げて
暑さと戦いながら頑張ってるんですね。
最近、
ちょこちょこ落ち込むことが多いので
そんなときは上を見上げればいいんだと
教えられたような気がします。
荒深さん、福永さん、牧野さん
写真撮影、
ご協力ありがとうございました。
こんにちは。
三好不動産の椛山です。
夏が来る度
夏ってこんなに暑かったかなって心底思います。
皆様、夏バテには充分お気をつけくださいませ。
さて、そんな真夏の夜、
久々の大濠公園ジョグを友人と堪能してきました。
昨晩は夜空に浮かぶ半月がとってもきれいで、
心癒されました。
ジョグ後、
池のほとりに座って
夜空と大手門や舞鶴、赤坂方向の
ビルやマンションの明かりを見ながら
色々話していたら走った満足感もよりアップ
シティマラソン本番のことばかり考えて走ってしまうと、
途中で投げ出してしまいそうなので
夜空ノムコウ的な楽しみを味わいながら
体力つけていこうと思います。
そして今日は、海の日。
不動産会社の集まり(RECというらしいです)の催しで
売買部のメンバーは数名地引網に行ってます。
楽しんでいるでいることと思います、
この暑さと戦いながら。
参加メンバーの日焼け具合が楽しみですね。
私はお休みでしたので、
天神まで本を買いに行って
その帰りにひまわりーずの様子を見に来たところです。
さすがの彼らも
この暑さにぐったりしている様子。
でも、
身長は順調に伸びてきてます。
120cm。
全体的に元気がないでしょ。
大丈夫かなぁ。
心配もありますが
暑いのでとりかえず私は帰ります。
今夜はこの本を読みきろうかな。
友人オススメの「ノルウェイの森」。
出てくる緑って女の子が私と似てるってことなので
ちょっと気になってます。
下巻の上においてるのは
通ってるエステ先のお姉さん手づくりのタッセルです。
先程頂いてきました。
手芸が得意で3児のお母さんにはとても見えない
ほんとに笑顔の素敵なお姉さんです。
ありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします。
こんにちは。
三好不動産の椛山です。
今日も
またまたいただいちゃいました。
U次長ママのハッピーランチ
全部おいしかった!というのは言うまでもありませんが
↑特に
↑この(エリンギとホタテ)の炒め煮が
サイコーでした!!
小さい方は
スイカのお漬物が入ってます。
古石さん曰く
赤い身の部分がこんなにたくさんあるのは贅沢よ。って。
私は産まれて初めて口にしたんですが
本来なら食べた後のスイカを使って
お漬物にするらしいので、
こんなにスイカスイカしてるのは、
確かに贅沢以外なにものでもないですね。
冷蔵庫で冷たーく保存されていたので
おいしさ100倍!
お腹いっぱいになりました。
U次長。
このおいしさの秘訣は「お塩」じゃないかと
Tさんが言ってます。
どこの何のお塩を使われているんですか?
是非教えてください!!
と、たった今、
屋上でひまわりーずたちにお水をあげてきたら
こんな上空が広がってました!
梅雨明けに期待しちゃいますね
うろこ雲(多分)が広る中、
夏色の青がとってもきれい。
誰かと一緒に見たら
「きれいだね」だの
「夏が近いね」だの
いうんでしょうね。
私はロマンチックが好きなんだと思ってましたが
単なる妄想好きなのかもしれません。
こんにちは。本日は古石が物件のご紹介をいたします。
今回は、早良区次郎丸2丁目にあるシティライフパティオ室見河畔のご案内です。
このマンションは、室見川緑地沿いに位置しているマンションで、ファミリータイプの4LDKです。
室見川緑地は、お散歩コースにもいいのではないでしょうか?
また、地下鉄七隈線 次郎丸駅徒歩7分の場所に位置しており、次郎丸駅周辺には、スーパーやレンタルビデオ屋もあります。
詳細は、https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00002041.html
までお願いします。
またまた
こんにちは。
三好不動産の椛山です。
お昼前
副社長から「おそうめん」をいただきました。
こんなにいっぱい。
売買部には
IHキッチンがありますので、
おそうめんから、野菜炒め、
うまかっちゃんに目玉焼き
はたまたカレーまで
何でも作れちゃいます!
以前、いわば売買部のお母さん的存在の
K津さんという方と一緒にお仕事してたときは
100円としろご飯を持参すれば、
一晩おいたおいしいカレーを食べることができる
カレー曜日なんて日がありました。
懐かしいです。
今日は田中さんが準備していただいた
おそうめんと、
唐人町商店街のおいしいお肉屋さんの
からあげと、ミンチボール。
2人で3和強は食べたかと思います。
「夏だね、夏だね」
なんていいながら
たのしいお昼ご飯を頂きました♪
次は
みんなでそうめんながししましょうね。
副社長、
ありがとうございました
三好不動産の椛山です。
西日本を中心に降り続いていた大雨も
厚い雲がぬけてお天気も回復するのかな!?
と思わるような空をしております。
でも、天気予報を見るとまだ土砂災害の警報が出てますので、
車や交通機関での移動、また歩行中のみなさんも
外出の際は十分に気をつけくださいね。
さて、この大雨。
私の実家(鹿児島)でも
雨による被害がでているようです。
いつもなら毎年この時期になると、実家から
ゴーヤやきゅうり、なす、ピーマン
アスパラ、かぼちゃ、トマトなど
色々な夏野菜が大量に送られてくるんですが、
今年はこの大雨で
野菜が育たず、収穫に至らない。
なので「ひとみ(私です)の口に入らないかもしれないねぇ」とのこと(母談)
また、
私は毎日のように
会社の目の前にある八百屋さんへお野菜を買いに行きますが
昨日八百屋さんに並んでいたゴーヤは
1本250円でした。
旬のものをいただくのが何よりも贅沢!
と常々思っておりますが、
100円で買ってたことを思うと
1本250円のゴーヤにはちょっと手が出せず
昨日の夕食は4個入りの完熟トマト238円で
具だくさんのトマトスープになりました。
連日の大雨被害が
私の食欲に待った!を掛けられているようで
なんとも悔しい思いをしております。
あとは
田植えを終えたばかりの稲に
影響がでないことを心から祈ります。
と、今朝メールチェックしてたら
お百姓スーサンから
またまたびっくりひまわりさんの画像が送られてきてました。
うしろの松の木に今にも追いつきそうな
ジャンボひまわりです。
太陽の光だけでこんなに大きくなるんですかね?
なにか別な光合成が影響しているとしか
思えません。
どうなんですか!?スーサン。
これを見ると
うちのひまわりーずがなんとも愛らしくて
思わず、ぎゅっと抱きしめたくなりました。
1m10cm。
ドームが見えてきましたね。
蕾もこんなに大きくなりました。
蓮の花みたいな感じです。
そして、田中さんっ!!
このお花も2回目の開花を迎えましたよ。
ちっちゃいながらも
赤い色を一生懸命出してました。
かわいいですねぇ。
おとなりさんにも
もっと愛情を注げば
育つのかな!?
ふと、そう思った次第です。
こんにちは、三好不動産売買営業部の小濱です。
本日は、店舗・事務所、マンション用地に最適なロードサイド売物件のご紹介です。
大野城市山田の県道沿いに面する土地で、約267坪あります。
西鉄大牟田線春日原駅まで徒歩8分程の立地で、利便もまずまずです。
↑現地写真
詳しくは、下記まで
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001616.html
宜しくお願いします。